日本環境心理学会第6回大会(武蔵野大学)
2013/3/9、日本環境心理学会第6回大会(武蔵野大学有明キャンパス)を、事務局として大会運営しました。北は北海道から南は鹿児島まで、多数のご参加者をお招きし、盛会にて終えることができました。 修士の原田知佳さんも修士...
2013/3/9、日本環境心理学会第6回大会(武蔵野大学有明キャンパス)を、事務局として大会運営しました。北は北海道から南は鹿児島まで、多数のご参加者をお招きし、盛会にて終えることができました。 修士の原田知佳さんも修士...
「Ecological Times Project」メンバーのご尽力で力作が完成しました。 環境報告書のページ
2012年8月18日(土)に本学有明キャンパスに「が~まるちょば」が来校! 株式会社木楽舎(雑誌「ソトコト」発行、有明キャンパス3号館内「ロハスカフェARIAKE」運営)主催のイベント「夏G-FES(元気フェスティバル)...
本年度より、武蔵野Journalが刊行されますが、この晴れある、第1号のゼミ紹介コーナーになぜか、自分のゼミが紹介されました。ぜひ、ご笑覧ください。
新年度になり、環境プロジェクトのページを更新してみました。 http://kanpuro.wordpress.com/
大学の近所にある、パナソニックセンターでも武蔵野大学向けの特別企画が実施中です。
武蔵野大学の武蔵野キャンパスには、正門と北門に聖語板(せいごばん)と呼ばれる、掲示板が設置されています。 毎月1回更新される言葉には、見る方が勇気をもらったり、自己を見つめなおす機会としてほしい、という大学の想いがこめら...
有明ベイモールのパスタハウス・チャオで、武蔵野大生限定企画を発見しました。 パスタハウス・チャオの食べログ