「即興演劇を通して学ぶ環境教育」ワークショップセミナー
10/24の環境教育論では、特別企画として、「即興演劇を通して学ぶ環境教育」ワークショップセミナーを開催しました。下記の写真は、開始時の挨拶のときのもので若干、緊張感がありますが、その後、即興演劇の手法で参加者の緊張が急...
10/24の環境教育論では、特別企画として、「即興演劇を通して学ぶ環境教育」ワークショップセミナーを開催しました。下記の写真は、開始時の挨拶のときのもので若干、緊張感がありますが、その後、即興演劇の手法で参加者の緊張が急...
3年村松ゼミ(環境システム学演習2)の一環で、武蔵野大学有明キャンパスの近所に所在する東京臨海広域防災公園の中にある防災体験学習(そなエリア東京)を見学に行きました。 「東京直下72h TOUR」(地震発生後72時間の生...
環境システム学科3年 横野活輝さん、中村吉貴さんが、「環境インターンシップ」(東京都ECO-TOPプログラム関連授業科目)の一環で、兵庫県香美町にインターンシップに行った件が新聞記事(2018/09/20神戸新聞 朝刊)...
9月15日(土)、16日(日)に聖心女子大学で、未来の先生展2018が開催されました。 本学関係の参加者としては、荒木貴之校長(武蔵野大学附属千代田高等学院)、日野田直彦学校長(武蔵野女子学院中学校・高等学校)が話題提供...
村松陸雄環境システム学科教授のコーディネートのもと、武蔵野大学 環境研究所客員研究員の早川公先生(仁愛大学 人間学部 コミュニケーション学科 専任講師)の講演会を盛会にて終えることができました。 「活発な議論は...
チーム”環境システム学科”の集合写真を、学科ホームページのトップ画像にしました。 https://www.musashino-u.ac.jp/academics/faculty/engineering/environme...
8月4日(土)に東京都港区赤坂で地域デザイン学会 第4回ローカルガバナンスフォーラムが開催されました。 今回は環境システム学科の村松陸雄教授が共同代表をつとめる「未来の学びと持続可能な開発・発展研究会(みがくSD研)」と...
「環境システム学特殊授業3」をご担当されている橋本淳司先生(アクアスフィア・水教育研究所 代表)が企画した「りゅういき✳カフェ」が8月2日(木)に開催されます。 当日は、 「環境システム...
2018年7月31日(火)放送のnews every.(日本テレビ)の「every.特集」の「いまどき!おいしい学食探検(3)」で、ロハスカフェARIAKEと協働する環境システム学科の取り組みが紹介されました。
未来の先生展2018(9/15,16、聖心女子大学)に、村松陸雄教授が代表を務める未来の学びと持続可能な開発・発展研究会(みがくSD研)が出展します。本学環境システム学科の学生を含めた複数の大学の合同チームで開発した新発...