2012年度環境学科環境学専攻同窓会
黎明祭と同じ日2012/11/10に、環境学科環境学専攻卒業生懇談会が開催され、旧知を温めました。 むらさき会環境学専攻支部長の飯塚祐多さんの締めのご挨拶。
黎明祭と同じ日2012/11/10に、環境学科環境学専攻卒業生懇談会が開催され、旧知を温めました。 むらさき会環境学専攻支部長の飯塚祐多さんの締めのご挨拶。
2012/10/27 ゼミの学生がearth gardenに出展しているので表敬訪問。
AASHE2012でLAに行きました。 KISSのGene Simmonに遭遇。芸能人のオーラを発しています。
「自然環境教育演習1」(担当教員:根上明、村松陸雄)を受講する学生が、授業の成果を実践すべく、有明キャンパスに隣接する虹の下水道館にて夏休みイベント『体験型・環境学習プログラム by 武蔵野大学』[2012年8月24日(...
リアルサイエンスの古川和先生のご尽力で「自然環境教育演習2」(集中授業)が無事に終了。 セカンドステージの、渋谷区ハチラボや東芝科学館でのアウトリーチに展開することが大いに期待されます。
2013/3/9、日本環境心理学会第6回大会(武蔵野大学有明キャンパス)を、事務局として大会運営しました。北は北海道から南は鹿児島まで、多数のご参加者をお招きし、盛会にて終えることができました。 修士の原田知佳さんも修士...
「Ecological Times Project」メンバーのご尽力で力作が完成しました。 環境報告書のページ