「観光危機管理体制」と「なまずせんべい」
先日、下記の講演会に参加する機会がありました。 第143回環境サロン『地域における観光危機管理体制の強化に向けて―災害時の「共助」を促進するために、あなたにはなにができるか』(主催:環境情報科学センター)⇒詳細 沖縄県観...
先日、下記の講演会に参加する機会がありました。 第143回環境サロン『地域における観光危機管理体制の強化に向けて―災害時の「共助」を促進するために、あなたにはなにができるか』(主催:環境情報科学センター)⇒詳細 沖縄県観...
2019年11月17日(日)にECO-TOPプログラム認定大学(武蔵野大学、首都大学東京、玉川大学、千葉大学、東京農工大学、法政大学、桜美林大学)主催、東京都環境局共催の下、ECO-TOPプログラムインターンシップ合同報...
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、使用済みの携帯電話をはじめとする小型家電から東京2020大会のメダルを製作する「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」を2017年4月から201...
ドイツ生まれの家庭用浄水器メーカーのブリタジャパンが主催する、「BRITA 学生マイボトルコンテスト 2019」企画部門に武蔵野大学 環境システム学科 環境プロジェクトのEPLAB(Environmental Psych...
武蔵野大学有明キャンパス 4号館2Fのプロジェクトルームを会場とした、「サス学 S.D.」がいよいよ始動となります。 「サス学 S.D.」のスタッフとして運営に関わりたい大学生、大学院生のみなさんはご連絡ください! 「サ...
2019年11月17日(日)にECO-TOPプログラム認定大学(武蔵野大学、首都大学東京、玉川大学、千葉大学、東京農工大学、法政大学、桜美林大学)主催、東京都環境局共催の下、ECO-TOPプログラムインターンシップ合同報...
卒業生の諌山未来雄さんが、中野市地域おこし協力隊員に着任されたことが御縁となり、環境システム学科授業科目「環境インターンシップ」の一環で、長野県中野市で環境システム学科3年の臼倉さん、明石さん、山本さんの3名が現地でフィ...
日本最大級の教育に関するイベント「未来の先生展2019」(2019年9月14日(土)・15日(日)、明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー)に、武蔵野大学環境プロジェクトの武蔵野大学EPLAB(Envi...
「地域再生プラン」ご担当の金子和夫先生がコーディネートされて実現した、新潟県刈羽村「砂丘地農業の再生体験ツアー」に環境システム学科3年ゼミ生の小山さんが参加しました。桃の木の剪定、パプリカの収穫と袋詰め、米の収穫と、米粉...
一般財団法人日本中国文化交流協会(会長 黒井 千次)の派遣で、日本の大学生100名から成る日中文化交流協会大学生訪中団が、6月11日(火)から6月17日(月)の7日間、北京や蘭州、敦煌を訪問し、北京林業大学や蘭州大学の大...